コトホグことから 連載117

コトホグことから 連載117

肯定と否定、無意識な言葉遣いが招く幸運・不運、幸運を引き寄せる言葉遣いを心がけ難から逃れる習慣をナンデモハラスメント流行り、問題の本質に言葉の遣い方を見直し無難にすごすようにしたいものです 2019年は十二支の最後の年、アンカーの亥(いのし …

AIがデザイナーの発想を超える? 連載186

 人間の機械化・・・。人間の、さらなる技術開発力によって「身体の能力」を拡張することを目指し、人間の機能を機械に置き換えてもいる。その究極のテーマともなるのが人間の「頭脳」であり、その機械化だろう。いよいよ「知能」を人工的につくり出そうとい …

日本人氣質とは? 連載116

日本人氣質とは? 連載116

  親切で勤勉で真面目な日本人と評されてきた反面、国際社会での貢献と存在感は功を奏しているのか? 移民を取らない単一民族を継承しようとしつつ外国人労働者の手を借りなければやっていけないお国事情。 世界の先を行く超高齢化社会に、もがき苦しみ答 …

ありがとう! 9000系

ありがとう! 9000系

11月中旬、電車のお別れイベントに行ってきました。 西武線を走っていたピンク色の電車、ピンクトレインです。9000系という種類で最初に作られた車両で、9001のナンバーがついています。 1993年(平成5年)に製造が始まった車両で、当初は西 …

プラスチックの環境問題・・・・連載185

プラスチックは、いま、最も広く便利に使われている材料の一つだろう。なにしろ、化学的につくり出された素材であり、それまでに様々な「モノ」を作り出していた材料―陶器やガラス、鉄、アルミニュウム、紙、木材、綿布、ゴム、獣皮、羊毛等などに代わり、あ …

親切にしてますか? 連載115

親切にしてますか? 連載115

懐かしく新しい「親切」が科学的に検証されつつあり規範のひとつとして根付いた日本を夢見ます。 「親切」エネルギーが導くプラス副作用の数々が連鎖、ストレス社会の解消手段として注目です。 東洋哲学に西洋が追いつきつつある実感に改めて個人の人や社会 …

ライオンズ球場探訪

ライオンズ球場探訪

今シーズンのプロ野球、パシフィック・リーグでは埼玉西武ライオンズが優勝しました。10年ぶりのことです。 レギュラーシーズンが行われた4月から9月まで、球場に足を運び様々な席で見てきました。 埼玉西武ライオンズの本拠地メットライフドームは西武 …

「定石を疑ってみることも!」連載184

2歳児が海水浴に向かう途中で行方不明になったというニュースが放映されていた。地元警察、ボランテイアなど数百人体制で3日間、68時間も掛けて近くのため池や用水路、周辺の山間部などを重点的に探し、また、消防ヘリが上空からの捜索も行っていた。幼児 …

情報銀行とセキュリティとZOZO 連載114

情報銀行とセキュリティとZOZO 連載114

黒いケースに竜頭付近が小さく青く光る黒いベルトのアップルウォッチではないリストバンドをしている人を近頃偶然街で見かけ珍しいなと思っていた矢先、情報銀行の実証実験ニュースとで符合しました。 情報銀行は利用者への金銭かサービスの還元があると聞き …

世界のインフラ・デザインなど  連載183

コラム:183 世界のインフラ・デザインなど 前回のコラムでも「パリ」に触れた。画家のメッカ―パリとかき、花の都パリとも言われる魅力あふれる都市でもある。ナポレオン3世の構想を基に整備されたパリの街は「世界の首都」とも呼ばれ、フランス国内に …