今シーズンのプロ野球、パシフィック・リーグでは埼玉西武ライオンズが優勝しました。10年ぶりのことです。

レギュラーシーズンが行われた4月から9月まで、球場に足を運び様々な席で見てきました。

埼玉西武ライオンズの本拠地メットライフドームは西武線の終点、西武球場前駅(西武狭山線)にあります。改札を出るとすぐ左手に球場。緑に囲まれたドーム式の球場です。
基本的にライオンズの応援は球場入り口に向かって右手、3塁側です。バッターボックスは入り口から一番遠い場所にあります。いくつか応援席をご紹介します。
●外野自由席(3塁側)
応援団の方もいて、ライオンズが攻撃の時は歌ったり踊ったりジャンプしたりして楽しめるアクティブな席です。
席といっても椅子はなく、地面にレジャーシートなどを敷いて楽しみます。地面がグラウンドに向かって坂になっているので、飲み物を立てておくことができません。スニーカーなどをドリンクホルダー代わりにしている人を多く見かけます。(おしゃれなサンダルなどを履いていくとドリンクホルダーになりませんのでご注意を)
また、球場内はビン缶持ち込み禁止です。ペットボトル飲料が役立ちます。持参した缶ビールなどは球場の外で紙コップに移し替えることができます。
外野自由席への出入りは係員がチェックしているので、トイレや買い物に行く際には必ずチケットを携帯する必要があります。チケットを持たずにトイレにいってしまうと面倒なことになりかねません。
●内野指定席A(3塁側)
外野自由席からバッターボックス側へ、球場では珍しい生オルガンの演奏が間近で見られます。演奏者のユニフォームが可愛らしいですね♪
こちらではアメリカのクラフトビール、ブルームーンの生が飲めます。ちなみに生が飲めるのは3塁側の指定席Aのみ。1塁側の指定席Aはブルームーンの瓶タイプが楽しめます。
●ボックスシート席
とてもラグジュアリーな(お高い)席です。この席へは外野自由席や指定席Aなどとは別に専用の入り口があります。
球場に沿って緑の中をどんどん登って行きます。
ボックスシート専用入り口に到着。
これだけの高さを登ってきました。高いところから球場が見渡せます。
バッターボックス、近いです。ファールボールがバックネットにビシッと当たるたびにビクッとします。
記者席もご近所さんです。
椅子はゆったりした背もたれがありフカフカです。ドリンクホルダーもついています。
足元が広めでたくさんの荷物も邪魔になりません。飛行機のちょっといい席を思い出しました。
メニューとおしぼりが配られます。席に座ったまま飲食物を注文でき、スタッフの方が席まで持ってきてくれます。(飲食物は有料です。nanacoカードが使えました)
かき氷を注文しました。大きい!
ライオンズが勝つと、選手が階段(ビクトリーロード)を登ってきてハイタッチすることができます。
●様々なアフターザゲーム
試合のあとは、グラウンドに入ることができます。ベースランニングやトスバッティング、野球界のレジェンドによるトークショーなどが行われます。(グラウンドに入れない日もあります)
柔らかい人工芝です。ハイヒールなどではグラウンドに入ることができませんのでご注意ください。
レジェンド野村克也さんのトークショー。生ボヤキが聞けました。
ドーム屋根には優勝年が掲載されています。2018年の文字は刻まれるでしょうか。
●電車関連
西武線ではライオンズのラッピング電車も運行中です。9000系と20000系の2種類ありますが、9000系は廃車が決まっている車両なので、出会えたらラッキーです。(左が9000系)
メットライフドームのある西武球場前駅は終点なのですが、現在次の駅が設定されています。「優勝へ」なんだかワクワクします。
プロ野球はレギュラーシーズンが終わり、まもなくクライマックスシリーズが始まります。そして日本シリーズも。日本シリーズがメットライフドームで行われたら楽しいだろうなぁ。ご紹介した席のチケット価格は2000円程度から数万円まで様々。試合内容によっても異なります。野球が大好きな方も、あまり詳しくない方も(私も)、子連れでも、おひとりさまでも、メットライフドームは色々な楽しみ方ができる球場です。
●おまけ
運が良ければ、観客席に飛び込んできたボールをゲットできることも。
ライオンズのマスコットキャラクター、レオと写真が撮れることも。(左マッシー、右レオ)
2018年10月9日
増子瑞穂
Pocket
LINEで送る